2017年モデル MT-09 新商品情報!!
いよいよ発売間近の2017年 【MT-09】
今回は、大幅に変更された仕様や、追加機能などのご紹介です。
LEDヘッドランプ
ハロゲンバルブ ⇒ LED4灯のヘッドランプと、LED6灯のポジションランプに変更
フロントウインカー
位置変更により、ヘッドライト付近がスッキリした様な・・・
リアフェンダー
やはり1番気になりますね、スイングアームからアルミ鍛造ステーでリアフェンダーや、ライセンスランプを装着しています。
ナンバープレートもここに付きます。
外観での今回の目玉はリアフェンダーの様な気がします。
フェンダレスにした時のイメージは、しやすそうですね。
世界統一基準により、最高出力 110ps ⇒ 116ps へ!!
ABSモデルのみの販売となり、以下は去年同様の装備です。
・TCS(トラクション・コントロール・システム)
発進や加速時に後輪のスピンを抑制、制御の強さをスイッチで選択可能。
・YCC-T(ヤマハ電子制御スロットル)
アクセル操作時に、その場に応じて最適なスロットルバルブを作動させ吸入空気量の制御をする。
・D-MODE(走行モード切替システム)
ハンドルスイッチで3種類のエンジン特性を選択
【STDモード】 普通・AとBの間
【Aモード】 かなりシャープで、ダイレクトなレスポンスが楽しめます。
【Bモード】 穏やかで、扱いやすい出力特性を楽しめます。街中走行ではおすすめ。
新搭載で個人的に興味があるのは、この2つ。
・A&Sクラッチ(アシスト&スリッパークラッチ)
軽いクラッチ操作荷重や、シフトダウン時にマイルドな車体挙動を実現してくれる優れもの。
・QSS(クイック・シフト・システム)
YZF-R1にも搭載されていますが、アクセルを開けたままでもシフトアップ出来ちゃいます。
シフトペダルの動きを検知すると、ECU演算によりエンジン出力を補正し、
噛み合っているギアの駆動トルクを瞬間的にキャンセルしてくれる優れもの。
他にも変更点はありますので、チェックして下さい。
ヤマハ【MT-09】サイトはこちらから ⇒ クリックして下さい
京都南部・奈良県エリアのヤマハSHOP
YSP宇治
E-mail yspuji@ex.biwa.ne.jp
TEL 0774-43-0400
FAX 0774-43-8598
営業時間 10:00~20:00 定休日 水曜日・第三木曜日
ブログTOPへ